06-4256-8689
〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2-5-32
【ランチ】11:30~14:30(LO.14:00)【ディナー】 17:30~22:30(LO.21:30)定休日/月曜日・火曜日
はじめまして。
はじめまして。 ノワ・ド・ココのシェフ清水です。
レストラン ノワ・ド・ココは1991年 箕面に誕生し 早いもので、3月3日に ここ豊中で18周年を迎えようとしています。 ありがとうございます。
2006年には、ぐるなび食市場にて 『フレンチのお取り寄せ』をテーマにweb shopノワ・ド・ココが 今年6月に3年目を迎えようとしています。
【日本でたった一つ ここだけの味】
を追求するため、A5ランク神戸牛・幻の豚”梅山猪”・卵・牛乳・小麦粉など・・・ 食材の研究など、一から勉強をし直すつもりで、取り組んでいます。
今では、テレビや雑誌に当店の商材を取り上げたいというオファーも少なくなく 昨年は、『幻の豚”梅山猪”のフレンチ角煮』が 4回連続テレビ、雑誌2社に取りあげられ、当初は7か月待ちにもなってしまいました。 (3日間ずっと、電話がなりっぱなしで、本当に驚きました)
今後も、精力的に新商品をリリースしていきたいと考えています! まだまだ、あたため中の驚くような、楽しいスイーツやフレンチ惣菜を ご用意していますので、私のブログをチェックしてください!!!
昨秋に、web shopを兼ねたホームページをリニューアルし 本日より、ブログも開設しました。
この場を借りて、web shopノワ・ド・ココがここまで来れるまで お世話になった方々にお礼申し上げたいと思います。
ホームページの制作を受けて下さった、FCのY様 コンサルタントGのS様、ぐるなび食市場チームの皆様
そして何より、ぐるなび食市場のY様 食市場OPEN時より、何も知らない我々に 親切に丁寧に指導していただき、本当にありがとうございます。 振り返ってみても、すべての言葉が適切で素晴らしい人・・・ という一言につきます。
私が、コンクールで入賞した時 『涙が出てくる。。。』 と電話越しに感激していただいたこと 今でも忘れません。 嬉しかったです。
東京と大阪ですが、人との繋がりは距離ではないような気がしました。 Y様からは、指導以外に 人の温もりと”thanks”を教えていただきました。
この二つのテーマを胸に、これからも多くの方々に必要とされる shop、商品づくりに取り組んでいきます。
一緒に”食”を楽しみましょう!
第一回目のブログを終わりにします。 明日は第二回目のブログ更新をする予定ですが 幻の豚“梅山猪”の秘話など (テレビ出演の裏話や馴れ初めなど…) 数回にわたり、お話したいと考えています。
是非、明日も遊びに来て下さい!
chef shimizu
24/10/15
24/09/29
24/09/23
TOP
はじめまして。
ノワ・ド・ココのシェフ清水です。
レストラン ノワ・ド・ココは1991年 箕面に誕生し
早いもので、3月3日に ここ豊中で18周年を迎えようとしています。
ありがとうございます。
2006年には、ぐるなび食市場にて
『フレンチのお取り寄せ』をテーマにweb shopノワ・ド・ココが
今年6月に3年目を迎えようとしています。
【日本でたった一つ ここだけの味】
を追求するため、A5ランク神戸牛・幻の豚”梅山猪”・卵・牛乳・小麦粉など・・・
食材の研究など、一から勉強をし直すつもりで、取り組んでいます。
今では、テレビや雑誌に当店の商材を取り上げたいというオファーも少なくなく
昨年は、『幻の豚”梅山猪”のフレンチ角煮』が
4回連続テレビ、雑誌2社に取りあげられ、当初は7か月待ちにもなってしまいました。
(3日間ずっと、電話がなりっぱなしで、本当に驚きました)
今後も、精力的に新商品をリリースしていきたいと考えています!
まだまだ、あたため中の驚くような、楽しいスイーツやフレンチ惣菜を
ご用意していますので、私のブログをチェックしてください!!!
昨秋に、web shopを兼ねたホームページをリニューアルし
本日より、ブログも開設しました。
この場を借りて、web shopノワ・ド・ココがここまで来れるまで
お世話になった方々にお礼申し上げたいと思います。
ホームページの制作を受けて下さった、FCのY様
コンサルタントGのS様、ぐるなび食市場チームの皆様
そして何より、ぐるなび食市場のY様
食市場OPEN時より、何も知らない我々に
親切に丁寧に指導していただき、本当にありがとうございます。
振り返ってみても、すべての言葉が適切で素晴らしい人・・・ という一言につきます。
私が、コンクールで入賞した時
『涙が出てくる。。。』 と電話越しに感激していただいたこと
今でも忘れません。
嬉しかったです。
東京と大阪ですが、人との繋がりは距離ではないような気がしました。
Y様からは、指導以外に
人の温もりと”thanks”を教えていただきました。
この二つのテーマを胸に、これからも多くの方々に必要とされる
shop、商品づくりに取り組んでいきます。
一緒に”食”を楽しみましょう!
第一回目のブログを終わりにします。
明日は第二回目のブログ更新をする予定ですが
幻の豚“梅山猪”の秘話など
(テレビ出演の裏話や馴れ初めなど…)
数回にわたり、お話したいと考えています。
是非、明日も遊びに来て下さい!
chef shimizu